この度は、このブログにアクセスして下さりありがとうございます。大変嬉しく思います。
略歴
私は、埼玉生まれの東京育ちです。早稲田大学を卒業して、その後、大学院に進学し、今はサラリーマンをしています。この道で気づいたら約30年間の時間を経てしまいました。運良く、好きな仕事に出会えたので転職もせず、その点はラッキーだったと思っています。
趣味・好きなこと
学生時代は旅行と麻雀に打ち込んでいました。今は、ゴルフ、ウォーキングを趣味としていますが、楽しむだけではなく、健康面を配慮しないといけない年齢に到達してしまいました。
お酒、ラーメン、寿司、タイ料理が好きで、これを楽しみに生きていますが、人間ドックの結果、再検査の通知をいただき、何をするにも健康が気になる年齢となりました。でも、楽しいですが。
ブログを作成した背景
雇用制度が変わり、私が務める会社では定年が65歳まで延長されました。これまで不動産・建築の営業だけを行ってきましたが、本当は人事や経理など、いろいろな職種を経験すべきだったかなと、少し後悔しています。(10年程度時間はありますが。)
不動産・建築については自分の専門分野となってしまいましたので、その経験を活かして記事を書いてみたいと思ったこと、その記事が少しでも役に立つであれば喜ばしいと思ったことがサイト開設の動機です。今では、サラリーマンの経験を活かして他の分野の記事も書いてみたいと思っています。本当は老後に何も仕事がないのではつまらないし、お小遣いもほしいと思ったのも事実です。
成功よりも成長を!
理科系出身の自分が、まさか記事を掲載しようと思うなど全く考えられないことでした。過去から現在までの経歴は関係なく、新しいことに挑戦することが大切だと思います。「肉体的な疲労には睡眠を。精神的な疲労には新しいチャレンジを。」ということを聞いたことがあります。無理すると病気になるので、少しばかりの挑戦でいいと思います。成功は保証されないが、真剣に挑戦したあとには成長は保証されるといわれています。
「老いも若きも何かにいつも挑戦しながら一緒に成長できる」と感じています。
以上です。